根岸ステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】になります。
最終追い切り後の出走予定馬全頭の追い切り考察文を調教評価とあわせてわかりやすく記載していますので、各自の予想にお役立ていただければ幸いでございます。
当記事の信頼性
ありがたいことに、当追い切りブログの総閲覧数は1,700万PVを突破しました。
追い切りを見始めてからはブログ歴以上の年数を重ねています。
最後に、初めて訪れてくださっている方に対して記事の信頼性を保たせるために、この1本だけリンクを添付させていただきます。
《参考》追い切りを見続けていなかったおそらく獲れていなかった1本です
≫2022年4月2日(土)阪神10R 仲春特別 ◎4.エーティーメジャー 1着 172.6倍(13番人気)
根岸ステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】
アドマイヤルプス
最終前:2ヶ月半 A+ ◆中間自己ベスト(美坂)
最終:美南W 稍重 併せ同入 馬也 A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で乗り込み十分ですし、こなしている追い切り内容も質の高いものが並んでいるなという印象です。順調に仕上がりの方は進んできているとみていますし、良い時との状態比較でも遜色はないと思っていますので、あともうひと追いで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、1週前追い切りまでにだいぶとしっかり追い切れていますので、レース当該週は軽くなっても問題ないと判断しています。良い時との状態比較でも遜色はないと思っていますし、持てる力は出せる態勢にあると判断していますので、穴ならこれかなという印象です。
エアアルマス
※木曜追い
オーロラテソーロ
最終前:中5週 A ◆中間自己ベスト(美南W5F)
最終:美南W 稍重 併せ同入 馬也 A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、実戦向きの馬だと思っていますので、追い切りはこんなもんで良いと思っていますし、ウッドチップコース主体で意欲的に追えているという点を高く評価してあげたいです。流石にまだ上の状態は望めると思っていますが、現状でもある程度の力は出せるとみていますし、1週前追い切りのひと追いで中身は変わってくると予想していますので、あともうひと追いによる上昇度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、1週前追い切りでしっかりとやれていますので、レース当該週の追い切りはセーブされていても問題ないかなとみています。まだ奥はありそうですが、個人的には実戦向きだと思っていますし、走れる態勢にはあると判断していますので、現状でどれだけ走れるのか注目です。
ギルデッドミラー
最終前:2ヶ月半 A
最終:栗坂 稍重 単走 強め A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、いつも通り坂路主体で良く乗れていますし、こなしている登坂内容自体も悪くはありません。ただ、絶好時の出来からは一枚落ちると思っていますし、もう一つ良くなってきても良い馬なのではないかとみていますので、最終追い切りによる上げ幅には注目したいです。その最終追い切りですが、最後まで坂路で意欲的に追われまして、肝心の動きや時計なんかも悪くはなかったのかなとみています。ただ、絶好時の出来からは一枚落ちると思っていますし、前回以上の出来とまではいかないのかなと判断していますので、現状でどれだけ走れるのか注目です。
ケンシンコウ
最終前:中2週 F
最終:美坂 稍重 単走 一杯 B↓
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中2週と間隔は詰まるものの、坂路で意欲的に時計を出せているという点は良いなと思っています。個人的には現状でも前回と同じくらいの気配を感じていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、道中だいぶ飛ばしたようで、実戦向きとはいえ、終いの失速幅はやや気になります。また、◎追い切り党の軸馬に推させていただいた昨年のマーチステークスからは一、二枚落ちると思っていますし、まだまだ上向く余地は残されていると思っていますので、そう感じる中でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ジャスパープリンス
※木曜追い
セキフウ
最終前:中2週 F
最終:栗坂 良 単走 強め A→ ◆自己ベスト
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中2週と間隔は詰まるものの、ウッドチップコースで意欲的に時計を出せているという点は良いなと思っています。個人的には現状でも前回と同じくらいの気配を感じていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、積雪の影響を受けないようにと、火曜日に最終調整が行われまして、良い登坂内容を消化してきてくれたなと感じています。中2週と間隔は詰まるものの、状態面の上昇は感じ取れていますし、出来上向きの中で今回を戦えると思っていますので、見せ場はあっても良いのではないかとみています。
タガノビューティー
※木曜追い
テイエムサウスダン
最終前:2ヶ月半 A+ ◆中間自己ベスト(美坂)
最終:美坂 稍重 併せ同入 強め A+↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路主体で意欲的に乗れていますし、追われる毎に状態の方は上がってきているとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、美浦へ転厩してからでは1番良く見えますし、なんと言っても昨年の覇者ですから、最終追い切りの登坂内容次第では注目したいです。その最終追い切りですが、最後までびっしりと追われまして、あらかた走れる態勢は整ったのではないでしょうか。先程も述べた通り、美浦転厩後では1番良いくらいかもしれませんし、連覇も視野に入る舞台で楽しみはあって良さそうです。ただ、まだ若干重め残りと言いますか、今年は次走のフェブラリーステークスも意識し、見据えながらの立ち上げという意図が強いと思っていますので、そう感じる中でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
デンコウリジエール
最終前:2ヶ月 A
最終:栗坂 稍重 単走 馬也 A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路主体で意欲的に乗れていますし、順調に仕上がりの方は進んできているとみています。ただ、この馬は間隔を詰めて使った方が良いタイプですし、その点を踏まえますと、まだ若干の物足りなさが残りますので、あともうひと追いでどれだけ良くなってくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、終い重点とはいえ、坂路でこの馬なりに良く動いてきましたし、走れる態勢にはあると思っています。ただ、先程も述べた通り、詰めて使ってなんぼの馬ですし、人気や条件的にも前回が買い時にあったという印象ですので、後追いにあたる今回でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
バトルクライ
最終前:中2週 F
最終:美南W 稍重 併せ同入 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中2週と間隔は詰まるものの、坂路で意欲的に時計を出せているという点は良いなと思っています。個人的には現状でも前回と同じくらいの気配を感じていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、中2週と間隔は詰まりますので、そう大きな状態変化は感じ取れていませんが、一連の出来は保てているのではないかとみています。昨秋からコンスタントに使われてきてはいるものの、状態は高いレベルを維持していると思っていますし、今回も力は出せると思っていますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ヘリオス
※木曜追い
ベルダーイメル
最終前:中4週 B
最終:栗坂 稍重 単走 強め A→ ◆自己ベスト
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中3週と間隔は詰まるものの、ウッドチップコース主体で意欲的に追えているという点は良いなと思っています。ただ、絶好時の出来からは一、二枚落ちるイメージですし、まだまだ良くなってきて良い馬だと思っていますので、最終追い切りによる上げ幅には注目したいです。その最終追い切りですが、一応栗東坂路での自己ベストを塗り替えてきましたし、状態は悪くないのではないかとみています。ただ、絶好時の出来からは一枚落ちると思っていますし、まだ良くなってきても良い馬だと思っていますので、そう感じる中でどれだけの走りが出来るのか注目です。
ホウオウアマゾン
最終前:2ヶ月半 B
最終:栗坂 稍重 併せ先着 強め A→ ◆自己ベストタイ
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で良く乗れていますし、各週ハードに追えているという点は良いなと思っています。ただ、まだ良化途上の段階にあると思っていますし、個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですので、あともうひと追いで少しでも良化した姿が見られれば良いなと思っています。その最終追い切りですが、坂路でこの馬なりに悪くない登坂内容を消化してきまして、まずまずの出来には仕上がったとみています。ただ、まだ完調手前の段階にあるという印象ですし、モズアスコットよりもお試し感が強いイメージですので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
レディバグ
※木曜追い
レモンポップ
※木曜追い
各追い切りピック4
⑴最終追い切り前ピック4(※五十音順)
☑︎アドマイヤルプス
☑︎エアアルマス
☑︎︎テイエムサウスダン
☑︎レモンポップ
⑵最終追い切りピック4(※五十音順)
☑︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
☑︎︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
⑶最終追い切り後ピック4(※五十音順)
☑︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
☑︎︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
調子指数
※追記待ち
その他今週末行われる重賞レースの追い切りレポート
シルクロードステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】
シルクロードステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】になります。最終追い切り後の出走予定馬全頭の追い切り考察文を調教評価とあわせてわかりやすく記載していますので、各自の予想にお役立ていただければ幸いで[…]