シルクロードステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】になります。
最終追い切り後の出走予定馬全頭の追い切り考察文を調教評価とあわせてわかりやすく記載していますので、各自の予想にお役立ていただければ幸いでございます。
当記事の信頼性
ありがたいことに、当追い切りブログの総閲覧数は1,700万PVを突破しました。
追い切りを見始めてからはブログ歴以上の年数を重ねています。
最後に、初めて訪れてくださっている方に対して記事の信頼性を保たせるために、この1本だけリンクを添付させていただきます。
《参考》追い切りを見続けていなかったおそらく獲れていなかった1本です
≫2022年4月2日(土)阪神10R 仲春特別 ◎4.エーティーメジャー 1着 172.6倍(13番人気)
シルクロードステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】
ウインマーベル
最終前:4ヶ月 A
最終:美南W 稍重 併せ同入 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、休み明けにはなるものの、併用で良く乗れていますし、順調に仕上がりの方は進んできているとみています。良い時との状態比較でも遜色はないと思っていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、この馬なりに良い動きだったと思っていますし、このひと追いであらかた態勢の方は整ったのではないかとみています。ただ、まだ完調には及んでいないという印象ですし、使えば更に良くなってくると思っていますので、現状でどれだけの走りを披露してくれるのか注目です。
エイティーンガール
※木曜追い
カイザーメランジェ
最終前:中1週 F
最終:美坂 稍重 単走 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中1週と間隔が詰まるため、この中間は軽めの調整程度です。したがって、最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。その最終追い切りですが、この馬なりに坂路で良く動けていますし、変わらず順調に来ているというイメージです。ただ、悪く言うなら上昇なく平行線という印象ですし、ここ数戦は凡走続きですので、変身の可能性は薄いのかなと判断しています。
キルロード
最終前:2ヶ月 A
最終:美南W 稍重 併せ同入 馬也 A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で乗り込みは十分ですし、こなしている追い切り内容も悪くはありません。まだ更なる調子上昇を望んでも良い馬だとは思っていますが、現状でもある程度良い出来にはあると思っていますし、それでいてまだあともうひと追い残されていますので、もう一つギアが上がってくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、この馬なりに良く動けていたと思っていますし、1週前追い切りでびっしりと追われた効果もあったのではないかとみています。まだ完調とまではいかないと思っていますが、十分力を発揮出来る態勢にあるとみていますし、GⅠで2着もある相性の良い舞台設定でもありますから、当然楽しみはあっても良い存在だと思っています。
グルーヴィット
最終前:中5週 B
最終:栗坂 稍重 単走 強め B→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、いつも通り坂路で意欲的に乗れていますし、一連の出来はなんとか保てているのではないかとみています。ただ、絶好時の出来からは一、二枚落ちると思っていますし、まだまだ良くなる余地は残されているなと思っていますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、最後まで意欲的に追われたという点は良いなと思うものの、前回が人気含め買い時にあったという印象ですので、後追いにあたる今回はどうなのかなというイメージです。絶好時との状態比較では一、二枚落ちると思っていますし、個人的にはこの馬にS評価も付けたことがあるくらいですので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
シゲルピンクルビー
最終前:5ヶ月 B
最終:栗坂 稍重 単走 強め B→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で意欲的に追われていますし、週を追う毎に少しずつ良くなってきているなと感じます。ただ、まだまだ良くなる余地は残されていると思っていますし、現状は完調数歩手前の段階にあるというイメージですので、あともうひと追いでどれだけ良くなってくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、最後まで意欲的に追えているという点は良いなと思うものの、登坂内容自体に若干の物足りなさはあります。個人的にはこの馬のもっと良い時を知っているつもりですし、今回は休み明けの分、多少の割引は必要だと思っていますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
シャインガーネット
最終前:2ヶ月 B ◆中間自己ベスト(美南W6F)
最終:美坂 稍重 併せ同入 強め A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で良く乗れていますし、こなしている追い切り内容も悪くはありません。ただ、まだ完調手前の段階にあるというイメージですし、もう一つ良くなってきても良いのではないかとみていますので、あともうひと追いによる良化度合いには注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で軽快な動きを披露してくれましたし、このひと追いで仕上がりの方は更に進んできたのではないかとみています。絶好時や、◎追い切り党の軸馬に推せていただいた昨年のシルクロードステークス時との状態比較ではまだどうかと思うものの、持てる力は出せる態勢にあるとみていますので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。ラストランということで、まずは無事に。
ショウナンバニラ
最終前:中2週 F
最終:美坂 稍重 併せ遅れ 一杯 B→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、中2週と間隔は詰まるものの、坂路で意欲的に時計を出せているという点は良いなと思っています。個人的には現状でも前回と同じくらいの気配を感じていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。その最終追い切りですが、中2週と間隔は詰まりますから、そう大きな状態変化は感じ取れなかったものの、一連の出来は保てているのではないかとみています。ただ、まだ奥はあると思っていますし、もう一つ良くなってきても良い馬なのではないかとみていますので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
テイエムスパーダ
※木曜追い
トウシンマカオ
最終前:2ヶ月 A ◆中間自己ベスト(美南W5F)
最終:美南W 稍重 併せ同入 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で良く乗れていますし、こなしている追い切り内容も良いものが並んでいるなという印象です。おそらく人気にはなるでしょうが、前回と同じくらいの出来には仕上がりそうですし、ここでも引き続き見せ場は作れる馬だと思っていますので、最後のひと追いまで注目して見ていきたいです。その最終追い切りですが、1週前追い切りでしっかりとやりましたので、レース当該週はサラッと流す程度の内容にセーブされています。ただ、軽い中でも動きには活気がありましたし、このひと追いであらかた態勢の方も整ったのではないかとみていますので、現状でどれだけのパフォーマンスを披露してくれるのか注目です。
ナムラクレア
最終前:4ヶ月 A
最終:栗坂 稍重 単走 強め B↓
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用でかなり意欲的に追われていますし、週を追う毎に少しずつ良くなってきていると思っています。ただ、まだ完調手前の段階にあると思っていますし、もう一つ良くなってきても良い馬だと思っていますので、最初追い切りによる上げ幅には注目したいです。その最終追い切りですが、坂路でまずまずの時計はマークしてきたものの、この馬としてはいくらか物足りない印象ですし、まだ仕上がり途上の段階にあるのではないかとみています。過去にはS+評価も付けた経験があるように、まだまだ上を望んで良い馬だと思っていますので、今回は地力でどこまで頑張れるのか注目です。おそらく上位人気の一角でしょうし、この局面でわざわざ気張る必要があるのかと言われると少々疑問です。
ファストフォース
※木曜追い
マッドクール
最終前:中6週 A
最終:栗坂 稍重 単走 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、併用で良く乗れていますし、こなしている追い切り内容も質の高いものが並んでいるなという印象です。ただ、追い切りはやれば良く動くタイプだと思っていますので、大した驚きはないですし、もう一つ調子の上がる余地は残されていると思っていますので、最初追い切りによる上げ幅には注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく良い登坂内容だったと思っていますし、一連の好状態は保てているのではないかとみています。絶好時との状態比較ではどうかも、十分持てる力を出せる態勢にはあるとみていますし、4連勝中の勢いは不気味ですので、馬券の相手には組み込んでおきたい1頭かなとみています。
マリアズハート
最終前:2ヶ月 A
最終:美坂 稍重 単走 強め A↑
最終追い切り前の内容から見ていきますと、ウッドチップコース主体で良く乗れていますし、追い切りで良く見せるタイプらしく悪くない内容を積めているなと思っています。ただ、まだ良くなる余地は残されていると思っていますし、絶好時の出来からも一枚落ちると思っていますので、あともうひと追いでどれだけ上向いてくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく良い登坂内容を消化してきてくれたなと思っていますし、いくらか上向いた中で今回を戦えるのではないかとみています。ただ、絶好時の出来からは一枚落ちると思っていますし、出来の良さがアテにならないケースもあるムラっぽい馬ですので、現状でどれだけの走りが出来るのか注目です。
レイハリア
最終前:中5週 A
最終:美坂 稍重 併せ同入 馬也 A→
最終追い切り前の内容から見ていきますと、坂路で動くタイプらしく好登坂を消化出来ていると思っていますし、一連の出来はなんとか保てていると思っています。ただ、まだ良くなる余地は残されていると思っていますし、絶好時からは一枚落ちるのが現状だと思っていますので、あともうひと追いでどこまで良くなってくるのか注目したいです。その最終追い切りですが、坂路で動くタイプらしく良い登坂内容で締括ってきたなと思いますし、一連の出来は保てているとみています。ただ、良くも悪くも変わらずという印象ですし、まだここから良くなってきそうな気もしていますので、現状でどれだけ走れるのか注目です。
各追い切りピック4
⑴最終追い切り前ピック4(※五十音順)
☑︎キルロード
☑︎︎トウシンマカオ
☑︎ファストフォース
☑︎マッドクール
⑵最終追い切りピック4(※五十音順)
☑︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
☑︎︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
⑶最終追い切り後ピック4(※五十音順)
☑︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
☑︎︎※追記待ち
☑︎※追記待ち
調子指数
※追記待ち
その他今週末行われる重賞レースの追い切りレポート
根岸ステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】
根岸ステークス追い切りレポート2023[1/29(日)]【全頭調教評価記載】になります。最終追い切り後の出走予定馬全頭の追い切り考察文を調教評価とあわせてわかりやすく記載していますので、各自の予想にお役立ていただければ幸いでございま[…]