どうも、優太です。
当記事では秋華賞2021出走予定馬の最終追い切り前の全頭追い切り考察をしていきたいと思っています。
最終追い切りを事前に情報を持った上で見ることが出来れば、また違った見え方が可能になると思いますので、是非最後までご覧していって下さい。
最終追い切り前の内容を過去と比較したりして独自の視点で考察をしていますので、追い切りは重要だと感じられている方、追い切りに少しでも興味があるという方にはオススメの記事となっています。
毎回良いものをご提供出来るとは限りませんが、少しでも楽しんで頂けるよう努めていますので、もし良ければ参考にしてみて下さい。
よろしくお願い致します。
また、Twitterでは最新情報(ツイートコンテンツやブログの更新等)をいち早くお届けしていますので、もし当ブログの内容を少しでも気に入って頂けましたら併せてフォローの方もお願い致します。
※F評価は間隔が詰まっていて時計を出せていない馬、調整が軽くて評価出来なかった馬に仮で付けている評価ですので、低い評価というわけではないということをご理解頂ければと思います。その場合は最終追い切りと前走時の調整過程を加味した上で評価します。
最終追い切り前の追い切り考察
- アールドヴィーヴル
- 中3週と間隔は詰まりますので、坂路で軽めの調整です。動きは悪くありませんが、他のローズステークス組の馬はもう少し負荷を掛けた内容をこなせていますので、この点は横比較で少し気になる点かなと思います。ただ、あともうひと追いありますので、前走以上に動けてくるようであれば楽しみです。
- アカイトリノムスメ
- 併用で良く乗り込まれていますし、ここに向けて順調に仕上がりは進んでいるという印象です。ただ、1週前追い切りの動きからはまだ少し良化の余地を残しているように感じましたし、S評価を付けさせて頂いたクイーンカップ時との比較ではまだ見劣る印象です。あともうひと追い残されていますので、ピーク時と遜色ない動きを見せてくれるようなら楽しみです。
- アナザーリリック
- 攻め動くタイプらしく良い内容を積めていますし、ここに向けて出来は良好とみています。ただ、前回から大きく上向いてきたという様子はありませんので、あともうひと追いで更に良くなってくるようなら楽しみです。
- アンドヴァラナウト
- 中3週と間隔は詰まるものの、坂路で動くタイプらしく良い内容を積めていますし、引き続き状態は良好とみています。前走がピーク感もありますが、1週前追い切りは迫力ある動きでしたし、あともうひと追いで更に上向いてくるようなら楽しみです。
- エイシンチラー ※除外対象
- エイシンヒテン
- 中3週と間隔は詰まるものの、併用で良い内容をこなせていますし、ここに向けて上昇気配も感じます。このメンバーに入っても調子の上げ幅は上位だと思っていますし、1週前追い切りの素晴らしいひと追いで更に上向いてくる可能性もあるとみていますので、最終追い切りまで要注目の存在です。
- エンスージアズム
- 攻めはかなり動けるタイプという認識ですので、その点を踏まえるといくらか物足りない攻め内容が並んでいるという印象です。個人的にはまだ良くなってきて良い段階にあると思っていますし、現時点の仕上がりだとやや物足りなく感じてしまいますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。
- クールキャット
- 併用で良く乗れていますし、攻め動くタイプらしく良い内容も積めています。ただ、前走時もかなり良く動けていましたので、今回に向けて大きく変わってきたという感じはしません。あともうひと追いありますので、更に上向いてくるようなら注目したいです。
- サトノアイ ※除外対象
- サルファーコスモス
- 併用で乗り込まれ、攻め動くタイプらしくまずまずの内容を消化出来ています。ただ、絶好時との比較では一枚落ちかなという印象もありますので、最終追い切りでどれだけ上向いてくるのか注目したいです。
- ジェラルディーナ ※除外対象
- ステラリア
- デビュー前から攻めはかなり動けていたものの、今回こなしている攻め内容も凄く良く、ここに向けて好仕上がりにあるとみています。格上の古馬相手にも屈することなく動けていますし、1週前追い切りを終えた段階であらかた態勢は整ったかなというイメージですので、あともうひと追いの仕上げで更に良化を感じられるようなら楽しみです。現時点でも好仕上がりにはあると言いつつも、まだ絶好調ではないと思っていますので、最終追い切りでの上げ幅には要注目です。
- スライリー
- 攻め動くタイプらしく良い内容をこなせていますし、ここに向けて順調に仕上がりは進んでいるという印象です。ただ、個人的にはまだ奥があって良い馬だと思っていますし、良化途上の段階にあるとみていますので、1週前追い切りで強めに追われた効果が少しでも最終追い切りで見られればと思っています。
- スルーセブンシーズ
- 攻め動くタイプではあるものの、今回も前回に引き続き良く動けていますし、上昇気配も感じています。休み明けの前走よりも具合は良いと思っていますし、全体的に上積みもあるとみていますので、最終追い切りで更に良く見せてくるようなら楽しみです。
- ソダシ
- 攻めは毎度良く動いてきますし、本数もしっかりこなしてくるタイプです。絶好時との比較ではどうかも、前回の出来はしっかりと保てているか、それ以上の仕上がりにはあるとみていますので、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。
- タガノパッション
- 併用でしっかりと乗り込まれていますし、攻め動くタイプらしく良い内容も積めています。1週前追い切りも反応良く見せましたし、1度休み明けを叩いた効果も見込めそうですから、最終追い切りで更に上向いてくるようなら楽しみです。
- テーオーラフィット ※除外対象
- ファインルージュ
- 前回もあらかた仕上がっていたという認識ですので、そう大きく変わってきたというイメージはありませんが、今回も引き続き良い状態をキープ出来ていると思っています。併用で質の高い内容をこなせているという点も良いですし、1週前追い切りを終えて更に良くなってくる可能性もあるとみていますので、最後のひと追いまで目が離せない1頭かなと思っています。
- ホウオウイクセル
- 一夏越してしっかり動けるようになってきたという印象ですし、今回もこの馬なりに動けているという認識です。1週前追い切りの動きも良かったですし、このひと追いで更に良くなってきそうな雰囲気もありましたので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。
- マリアエレーナ ※除外対象
- ミスフィガロ
- いつも通りポリトラックコースではあるものの、質の高い内容を消化してきましたし、動きにも迫力がありました。これなら前回以上の仕上がりと言っても良さそうですし、まだ良くなる可能性も秘めていると思いますから、最終追い切りによる良化度合いにも注目したいです。
- ユーバーレーベン
- 直行ということですので、本番に向けてしっかりと馬は作られていると思いますし、1週前追い切りの動きもまずまず良く映りました。使いながら良くなるタイプかなとは思うものの、それなりの出来では挑めると思いますし、最終追い切りで更に上向いた姿を披露してくれるようなら楽しみです。
⑴最終追い切り前ピック4
⑴最終追い切り前ピック4
☑︎エイシンヒテン
☑︎ステラリア
☑︎スルーセブンシーズ
☑︎ミスフィガロ
最終追い切り前の追い切り評価
また、Twitterでは最新情報(ツイートコンテンツやブログの更新等)をいち早くお届けしていますので、もし当ブログの内容を少しでも気に入って頂けましたら併せてフォローの方もお願い致します。