どうも、優太です。
当記事では小倉記念2021出走予定馬の最終追い切り前の全頭追い切り考察をしていきたいと思っています。
最終追い切りを事前に情報を持った上で見ることが出来れば、また違った見え方が可能になると思いますので、是非最後までご覧していって下さい。
最終追い切り前の内容を過去と比較したりして独自の視点で考察をしていますので、追い切りは重要だと感じられている方、追い切りに少しでも興味があるという方にはオススメの記事となっています。
毎回良いものをご提供出来るとは限りませんが、少しでも楽しんで頂けるよう努めていますので、もし良ければ参考にしてみて下さい。
よろしくお願い致します。
また、Twitterでは最新情報(ツイートコンテンツやブログの更新等)をいち早くお届けしていますので、もし当ブログの内容を少しでも気に入って頂けましたら併せてフォローの方もお願い致します。
※F評価は間隔が詰まっていて時計を出せていない馬、調整が軽くて評価出来なかった馬に仮で付けている評価ですので、低い評価というわけではないということをご理解頂ければと思います。その場合は最終追い切りと前走時の調整過程を加味した上で評価します。
最終追い切り前の追い切り考察
- アールスター
- 併用で乗り込まれてはいるものの、全体的にまだ奥はありそうな印象です。個人的にはまだまだ良くなる馬だと思っていますので、あともうひと追いでどれだけ上向いてくるのか注目したいです。
- イロゴトシ
- 高評価とまではいかないものの、併用でしっかり乗り込まれていますし、ここに向けて順調に仕上がりは進んでいるという印象です。1週前追い切りでは強めに追われたようなので、このひと追いで更に仕上がりが進んでくるようなら楽しみです。
- ヴェロックス
- 坂路主体での調整にはなっていますが、1週前追い切りの動きは凄く良かったですし、復調の気配を感じています。動きを見るに、近走の中では1番の出来で出走が可能だと思っていますし、あともうひと追いで更に上向いてくるようなら楽しみです。
- グランスピード
- 中3週と間隔は詰まっていますが、坂路でこなしている内容は良いですし、引き続き状態は高いレベルで安定しているというイメージです。2週続けてしっかり追われていますし、更に上向いてきそうなイメージですから、最後のひと追いにも注目したいです。
- ショウナンバルディ
- 坂路で乗り込まれており、1週前追い切りでは自己ベストも塗り替えてきましたから、状態は引き続き良いように感じます。近走は重賞でも安定していますし、あともうひと追いで更に上向いてくるようなら楽しみです。
- スーパーフェザー
- 大きく上向いてきた様子はありませんが、併用で乗れてはいますし、引き続き状態は保てているという印象です。まだ良くなってきて良い馬だと思いますので、最終追い切りによる良化度合いには注目したいです。
- ダブルシャープ
- 中3週も良い内容を積めていますし、引き続き状態はキープ出来ていると思います。まだ良くなってきて良い段階にあると思っていますので、あともうひと追いによる良化度合いには注目したいです。
- テーオーエナジー
- まだ良くなりそうなものの、動きは悪くないですし、ここまで順調という印象です。ただ、現状だといくらか物足りないというのが本音ですので、あともうひと追いによる良化度合いには注目したいです。
- ハッピーアワー
- 中1週のため時計は出せていません。最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。
- ヒュミドール
- 併用で乗り込まれ、攻め動くタイプらしく良い内容を積めていると思います。まだ良化の余地は残されているとは思いますが、あともうひと追い残されていますので、最後のひと追いまで注目したいです。
- ファルコニア
- いつも通り坂路で入念に乗り込まれ、順調に仕上がりは進んでいるという印象です。動きも良かったですし、2週続けてしっかり追われたことにより更に上向いてくると思いますので、最後のひと追いまで注目したいです。
- モアナアネラ
- 併用で乗れてはいるものの、まだ良くなる余地は残している段階にあるのかなという印象です。2週続けてしっかり追われていますので、このひと追いふた追いで変わってくればと思います。
- モズナガレボシ
- 中1週のため時計は出せていません。最終追い切りに重点を置いて評価していきたいです。
- レオコックブルー
- 併用で乗れてはいるものの、強調材料には欠ける印象です。まだ良くなってきて良いと思いますし、あともうひと追いでどこまで良くなってくるのか注目したいです。
最終追い切り前の追い切り評価