2019年の6月より私のYouTubeチャンネルを設立させて頂きました!
YouTubeの方でもブログと並行して追い切りに関する情報を取り上げていこうと思っていますので、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
優太の追い切り考察会場[追い切り放送局]のYouTubeチャンネル登録はこちらから!
私自身の本命馬について記載しています。
良ければ参考にしてみて下さい。
いつもクリック本当にありがとうございます。
記事を読んだ後で構いませんので、私の活動を応援して頂ける方や記事が参考になったという方は是非1日1回のクリックをお願い致します。
そうして頂ける事で、私のランキング順位がUPします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本命馬について
◎ラヴズオンリーユー
最終前:A+
最終後:A+↑
最終前BEST4:3位
最終BEST4:2位
最終後BEST4:3位
いきなりですが、今年の3戦は全て度外視で良いと思っています。ヴィクトリアマイルはドバイ遠征中止の一頓挫明け。鳴尾記念、府中牝馬ステークスは共に全く仕上がっていない中でのレースですから、度外視で良いと個人的には思うのです。今回はようやく良い頃のラヴズオンリーユーに戻りつつあるかなという印象で、攻め内容から復調気配の感じるここは狙い目に感じます。加えて、高速馬場のロングスパート戦になりそうですから、この馬に向く競馬になると感じています。何故かこの馬は瞬発力型と思われていますが、実は長めからエンジンを吹かしていくレースで好成績を収めており、スローからの瞬発力勝負になった重賞ではパフォーマンスを落としています。実際に好パフォーマンスだったオークスがまさにそうで、長めから脚を伸ばし続け、先行した馬の高速決着になるはずのレースを1頭だけ猛然と差し込んできたという形です。今回も似たような形になると想定していて、ハマれば良い走りに期待が持てると思っています。M.デムーロ騎手の継続騎乗も心強いですし、今年1の仕上がりでどういった競馬が出来るのか、非常に楽しみにしている1頭です。
いつもクリック本当にありがとうございます。
私の活動を応援して頂ける方や記事が参考になったという方は、是非1日1回のクリックをお願い致します。
そうして頂ける事で、私のランキング順位がUPします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※無断転載禁止
✔︎追い切りの基礎を固めるにはこの1冊で十分
最近はTwitterやYouTubeなどのSNS上で独自の見解・考察を発信する人が増えて参りました。競馬界全体が活性化されて大変良いことですよね。こちらは追い切りを独学したいという方に是非おすすめしたい1冊です。私も初めはこの本を買って追い切りについて勉強しました。この1冊だけで大凡追い切りの基礎は固められると思いますし、書いているのは「競馬予想TV!」にもご出演しており、追い切りという分野で名を馳せている井内利明氏ですから、買って損をするということはほぼないと思います。この1冊から吸収して、オリジナリティを出していけば、独自の予想法を構築出来ると思いますので、是非興味のある方は手にとってみて下さい。追い切りに興味のある方は読んで損はないと思います。